2008年05月17日
仮面ライダーSPIRITS



仮面ライダー10号、仮面ライダーZX(ゼクロス)です。
テレビでのレギュラー放送はされず、主にテレビマガジン誌上でグラビア連載されていました。
1984年1月のTVスペシャルでのみ、テレビ放映を果たしました。
漫画、『仮面ライダーSPIRITS』でまさに補完ともいえる展開をみせています。
2008年04月30日
必殺!幻影破裏拳~!!



破裏拳ポリマーです。
ご存じない方のためにOPムービーサービス(笑)
オリジナル版
〔You can enjoy Videos by 『YouTube Seeker』〕
新版
〔You can enjoy Videos by 『YouTube Seeker』〕
2008年04月28日
古代怪獣現る


ウルトラマンに登場したゴモラです。
ゴモラが登場した『怪獣殿下』は前後編の長時間に渡りました。
口から炎を吐いたりなどの飛び道具はありませんが、その怪力と尻尾を武器にウルトラマンを苦戦させました。
大阪城を派手にぶっ壊すシーンは有名。
2008年04月27日
うなれ鉄拳!赤心少林拳!!



仮面ライダースーパー1です。
惑星開発用改造人間として、沖一也自身が志願して改造されました。
平和利用目的で改造された唯一のライダーです。
赤心少林拳の使い手で、空手を戦闘スタイルとしています。
オマケ
仮面ライダーのパロディで『仮面ザイバー』という自主制作作品があるので紹介します。
〔You can enjoy Videos by 『YouTube Seeker』〕
2008年04月25日
2008年04月24日
2008年04月22日
2008年04月21日
2008年04月20日
スカァァァァイ!変身!!



仮面ライダー(新)です。
番組タイトルが『仮面ライダー』だったので、旧作と区別するために(新)をつけるようになりました。
セイリングジャンプで空を飛ぶ仮面ライダー、通称、スカイライダーです。
村上弘明さんのデビュー作でもあります。
2008年04月17日
2008年04月16日
2008年04月15日
2008年04月13日
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ・・・



仮面ライダーストロンガーです。
ULTIMATE HEROESの最新作です!!
『天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を倒せと俺を呼ぶ!俺は正義の戦士 仮面ライダーストロンガー!』
高いところから颯爽と現れたり、上記のキメ台詞を叫ぶ、など、後のヒーローモノに影響を与える描写が印象深い。
2008年04月12日
2008年04月11日
セタップ!セタップ!セタップ!


仮面ライダーシリーズ第3作。
『X』のネーミングは主題歌にあるように「VとVを組み合わせたもの」であるが、これにはV3同様「victory(勝利)の頭文字V」と5号ライダーとして「5のローマ数字のV」という解釈が設定されている。
前作の『仮面ライダーV3』が『仮面ライダー』の直接的な続編であったのに対して、同一の世界での物語ではあるものの新たな試みを取り入れた作品として企画され、風力を利用して変身する従来の仮面ライダーとは異なり、アイテムを用いて変身する点や、武器をベルトに常時携行しているなど、様々な新しい要素で仮面ライダーのイメージを一新させる作品となった。
2008年04月10日
「俺は君に……“仮面ライダー4号”の名前を贈るぞ!!」



ライダーマンに「仮面ライダー4号」の称号を贈ったのはV3。
ライダーマンは、デストロンが発射した「プルトンロケット」に単身乗り込み、その方向を変え街を救った。
その勇気ある行動に感銘を受けたV3が、彼に「仮面ライダー4号」の称号を贈ったのだ。